会報(第4号)を発刊いたします
同窓会会報(第4号)を会員の皆様に2月中旬から月末にかけてお届けいたします。
今回も会員皆様の活躍や母校の現況などを取り上げています。
母校を懐かしく思い出していただければ幸いです。
芦田修次(東19期卒)さんのプロフィール
☆ 芦田修次さん プロフィール
岡山県立岡山東商業高校・東京芸術大学音楽学部・ウィーン国立音楽大学卒業。ザンクトぺルテン市立歌劇場オーケストラのクラリネット奏者として活躍。
帰国後、くらしき作陽大学に勤務。岡山フィルハーモニック管弦楽団設立に参加。現在、くらしき作陽大学名誉教授・岡山フィルハーモニック管弦楽団インスペクター・岡山県警察音楽隊特別講師・岡山クラリネットアンサンブル“デュナ”
主宰。
常任幹事会を開催しました。

3月17日(木)18時30分より
出席者 20名
■石川会長挨拶
3月12日(土)の同窓会近畿支部総会に出席いました。
出席者 25名
■議事
(1)同窓会会報(第3号)について
・発送通数 18,991通
・会報協力金入金状況 3/14現在 611件
・(株)サラト会報発行負担金 520,000円を支払い
(2)第116回 同窓会総会について
・開催日時 平成26年6月19日(日) 16時から
・アトラクション
芦田修次(東19期)と岡山フィルハーモニック管弦楽団による
アンサンブルコンサート
木管五重奏
・会員券、総会のご案内、評議員会開催通知、会員券の販売、清算に
ついて
(3) その他
・小峠印舖様から同窓会ゴム印の寄贈をいただきました。
以上
全国大会に出場する卓球部女子、ボート部に激励金を授与しました
☆ 卓球部女子 松永美咲選手
第43回 全国高等学校選抜卓球大会
平成28年3月25日~3月28日 福島県郡山市 郡山総合体育館
☆ ボート部 男子、女子
第27回 全国高等学校選抜ボート大会
平成28年3月19日~3月21日
静岡県浜松市 天竜ボートコース
以上の選手に石川会長から激励の言葉と激励金を授与いたしました。
第116回(東商67期)同窓会入会式を挙行しました
卒業式を翌日に控えた、2月29日(月)に同窓会入会式を開催いたしました。
本年の入会者(卒業生)は354名です。
石川同窓会会長の入会宣言、吉田校長の挨拶の後、同窓会より記念品として
岡山東商校歌CD、卒業式で胸を彩るコサージュ、同窓会会報(第3号)を贈呈いたしました。
本年度卒業生(東67期)幹事・評議員七名の紹介の後校歌を斉唱し、閉会となりました。
同窓会新年役員懇親会を開催いたしました
平成28年1月29日(金)にピュアリティまきびにおいて、同窓会新年役員懇親会を開催いたしました。学校より吉田校長、延原副校長、石井事務部長に来賓としてご臨席いただきました。また近畿支部より工藤支部長も遠路よりご出席いただき、総勢37名で大変楽しい時間を過ごしました。
今回は、本德副会長がマジックを披露してくださッたり、出席者が近況を語り合い和やかに過ごしました。
最後に本年6月19日に開催される、第116回同窓会総会のご盛況を祈念して閉会となりました。
同窓会会報 (第3号)発行のお知らせ
同窓会会報(第3号)を2月中旬に同窓会会員(約19,000名)に送付いたします。母校を懐かしく思い出していただければ幸いです。
もし、届いていない卒業生の情報がございましたら是非同窓会事務局までご連絡ください。
第116回 同窓会総会のご案内
日 時 : 平成28年6月19日(日)午後4時より
場 所 : 岡山プラザホテル
アトラクション: 芦田修次(東19期)と岡山フィルハーモニック管弦楽団
によるアンサンブルコンサート
※ 大勢の卒業生の参加をお待ちしています。
常任幹事会を開催しました。

平成27年12月21日 月曜日 18:30~
(同窓会館3階会議室)
下記の事項について議事いたしました。
1.会報(第3号)について
・第1回校正
・今後のスケジュールについて
・その他
2.新年役員懇親会について
・平成28年1月29日㈮
18:30から (まきび会館)
・その他
3.その他
「高校生による岡山空港文化祭」について
「第51回定期演奏会」について
常任幹事会を開催しました。
平成27年8月25日 火曜日 18:30~ (同窓会館3階会議室)
下記の事項について議事いたしました。
・第115回 同窓会総会の反省
・会報(第3号)について
・同窓会館玄関下足箱について
・その他