母校・事務局のお知らせ
● 東京高専「社会実装教育フォーラム」 クラウドファンディングへの協力のお願い
母校東京高専では「社会実装プロジェクト」およびプロジェクトの成果発表の場として開催している「社会実装教育フォーラム」への支援を目的としたクラウドファンディングを立ち上げています。
つきましては、同窓生の皆様のご支援をお願いいたします。
クラウドファンディングの詳細は母校ホームページクラウドファンディングを開始しました。
詳細につきましては国立東京工業高等専門学校HPをご覧ください。
クラウドファンディングサイトは以下のURLです。
募集締切は10月24日です。
高専生のヒラメキが社会を変える!ものづくり教育へのご支援を!【東京高専R7-1】
https://camp-fire.jp/projects/806748/view
※寄付金以外に経費がかかります。寄付金は所得控除の対象となります。
東京高専同窓会
つきましては、同窓生の皆様のご支援をお願いいたします。
クラウドファンディングの詳細は母校ホームページクラウドファンディングを開始しました。
詳細につきましては国立東京工業高等専門学校HPをご覧ください。
クラウドファンディングサイトは以下のURLです。
募集締切は10月24日です。
高専生のヒラメキが社会を変える!ものづくり教育へのご支援を!【東京高専R7-1】
https://camp-fire.jp/projects/806748/view
※寄付金以外に経費がかかります。寄付金は所得控除の対象となります。
東京高専同窓会
2025-10-16
● 東京高専同窓会 メールアドレス変更のお知らせ
同窓会のメールアドレスを変更いたしました。
(旧メールアドレス)ob@tokyo-ct.ac.jp
→(新メールアドレス)dousou@tokyo-ct.ac.jp
尚,従来のメールアドレスも当面使用できますが、なるべく新しいメールアドレスでのご連絡をお願いいたします。
東京高専同窓会
2025-09-19
● 令和7年度同窓会総会・講演会・懇親会のお知らせ
令和7年度総会・講演会・懇親会を11月1日(土)に開催いたします。詳細は以下のとおりです。なお講演会および懇親会はどなたでもご参加できます。
日時;令和7年11月1日(土)
(1)総会 15:30-16:00 本校1棟3階 大会議室
第1号議案 令和6年度事業報告書、収支決算書並びに監査報告
第2号議案 令和7年度事業計画書並びに収支予算書案
第3号議案 同窓会会則改正案 その他
(2)講演会 16:00-17:00 本校1棟3階 大会議室
物質工学科34期 ㈱いすゞ中央研究所勤務 大堀鉄平氏
『排気ガスの浄化と環境~これまでとこれから~』
(3)懇親会 17:30-19:30 学生食堂
参加費無料
皆さまのご参加心よりお待ちしております。
東京高専同窓会
2025-09-19
● 令和7年度版同窓会名簿発行のお知らせ
令和7年度版東京工業高等専門学校同窓会名簿を8月15日に発行しました。前回、令和2年度版から5年ぶりの発行となります。発行に際して名簿購入、広告掲載、賛助金などの協力を得ました。皆様のご協力に深く感謝申し上げます。本名簿が同窓生同士のコミュニケーションに役立つことを期待しています。
東京高専同窓会
2025-09-19
● 令和6年度 会費・入会金の御礼
令和6年度同窓会費および入会金を納入いただきありがとうございます。 納入いただいた会費および入会金は会員相互のコミュニケーション,東京高専への支援・協力などの事業に適切かつ有効に使用させていただきます。 詳細は同窓会誌「椚田通信」9号で報告いたします。
東京高専同窓会
2025-09-19
● 令和6年度(2024年度)同窓会費納入のお願い
同窓会では平成29年度(2017年度)から同窓会事務局の基盤整備,財政の安定化を図る目的で会費制度を導入しています。つきましては同窓会会員の皆様に,令和6年度(2024年度)会費として2,000円の納入をお願い申し上げます。
なお在校生(本科,専攻科)と大学・大学院在学の会員は免除,また退職された教官の方の納入は不要でございます。
会員の皆様にはコロナ禍・諸物価高騰の折,ご負担をおかけし恐縮ですが何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。詳細は同窓会誌第8号16ページをご覧ください。
また寄付金は随時受け入れています。寄付金は同窓会口座への銀行振込あるいは郵便振替で送ることができます。
東京高専同窓会
2025-03-18
● 令和6年度 キャリア教育セミナー開催を開催しました
キャリア教育セミナーは本科4年生・専攻科1年生を主な対象とし,本校卒業生からの貴重な話やアドバイスなどが聞ける講演となっています。
今年度(令和6年度)のキャリア教育セミナーでは3名の卒業生による講演が行われました。来年度も開催します。
【日時】 ①2025年1月16日(水)14:30~
機械,電気,電子,情報各学科4年生・専攻科1年生対象
②2024年1月16日(木)16:20~
物質学科4年生・専攻科1年生対象
【会場】 1棟3階会議室
【講師】 ①電子工学科39期 卒業生
坂上晴信氏 情報工学科24期
②南部隼外氏 物質工学科39期
【司会】 菅野流飛氏 物質工学科35期
東京高専同窓会
2025-03-18
● 東京高専同窓会誌「椚田通信」の第8号を発刊いたしました
東京高専に関わる様々な情報を盛り込んだ同窓会誌「椚田通信」第8号を発刊いたしました。会誌は事務局より同窓生の皆様に発送いたしました。是非ご覧ください。なお会誌未着の場合,事務局(ob@tokyo-ct.ac.jp)にご連絡ください。引き続き同窓会活動にご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
東京高専同窓会
2025-03-18
● 令和7年度版同窓会名簿発行のお知らせ
東京高専同窓会では,5年毎に同窓会名簿を発行しております。前回の令和2年度版同窓会名簿発行より5年が経過いたしましたので,この度,令和7年度版同窓会名簿を発行することとなりました。
発行業務につきましては,令和2年度版と同様に株式会社サラト様に委託いたします。来年(令和7年)8月発行を目指し作業が開始されますので,同窓生の皆さまのご協力をよろしくお願い申し上げます。
東京高専同窓会
2024-11-02
● 第106回全国高等学校野球選手権大会東西東京大会のお知らせ
お世話になっております。
硬式野球部顧問の新田でございます。
同窓会HPのこの場をお借りして,
第106回全国高等学校野球選手権大会東西東京大会(夏の甲子園予選)の試合が決定いたしましたので,
お知らせとお願いがございます。
先ず,初戦(二回戦)の試合日程日程などは次の通りでございます。
(1)試合日程
2024年7月10日(水)12:30~
(2)試合会場
小野路GIONベースボールパーク(小野路球場)
(3)対戦校
桜美林高校
球場に熱い熱い高校野球空間の季節到来。
本校の硬式野球部22名の選手・部員も
「選手権大会東西東京大会ベスト16そして高専一熱い夏」
を目標に,
100%のパフォーマンスを発揮できるよう全力で挑みます。
平日開催となりスケジュール調整も難しいところではございますが,
是非,選手たちの雄姿へ沢山の熱い熱い声援・応援をよろしくお願いいたします。
硬式野球部 顧問一同
硬式野球部顧問の新田でございます。
同窓会HPのこの場をお借りして,
第106回全国高等学校野球選手権大会東西東京大会(夏の甲子園予選)の試合が決定いたしましたので,
お知らせとお願いがございます。
先ず,初戦(二回戦)の試合日程日程などは次の通りでございます。
(1)試合日程
2024年7月10日(水)12:30~
(2)試合会場
小野路GIONベースボールパーク(小野路球場)
(3)対戦校
桜美林高校
球場に熱い熱い高校野球空間の季節到来。
本校の硬式野球部22名の選手・部員も
「選手権大会東西東京大会ベスト16そして高専一熱い夏」
を目標に,
100%のパフォーマンスを発揮できるよう全力で挑みます。
平日開催となりスケジュール調整も難しいところではございますが,
是非,選手たちの雄姿へ沢山の熱い熱い声援・応援をよろしくお願いいたします。
硬式野球部 顧問一同
2024-07-09