母校・事務局のお知らせ
● 平成30年度卒業証書・修了証書授与式が挙行されました
平成31年3月16日、母校第50回卒業証書授与式および第15回修了証書授与式が第一体育館で挙行されました。平成30年度は本科195名に卒業証書、専攻科25名に修了証書が授与されました。本科卒業生で母校専攻科に進学する方以外は椚田の丘を巣立っていきます。卒業生、修了生のご活躍を同窓生一同願っています。
東京高専同窓会
東京高専同窓会
2019-03-18
● 日本テレビ「news every.」でシンクロアスリートが紹介されました
平成31年3月8日(金)、日本テレビ「news every.」で母校情報工学科松林勝志・山下晃弘研究室の“シンクロアスリート”が紹介されました。この模様は、日本テレビ「news every.」Webサイト(http://www.news24.jp/articales/2019/03/08/07420307.html)でご覧いただけます。
2019-03-18
● 東京高専主催平成30年度「社会実装教育フォーラム」が開催されました
平成31年3月1日、2日に国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて平成30年度「社会実装教育フォーラム」が開催され、全国各地の学生、学識経験者、企業関係者など延べ529名が参加しました。このフォーラムは各分野で学生が1年間の研究に取組んできたテーマについて、課題の発掘から解決・成果までを発表するものです。各テーマは教育観点からコンテスト形式で評価され、最も評価の高かったチームに「社会実装大賞」が贈られます。平成30年度の「社会実装大賞」は阿南高専の「ため池の水位見張り番の開発」に取り組んだチームに贈られました。
2019-03-18
● 母校東京高専に新施設「コラボレーションコモンズ」が開設されました
1月8日,母校東京高専で新施設「コラボレーションコモンズ」の開所式があり,同窓会からも式典に参列しました.「コラボレーションコモンズ」は専攻科棟に隣接して建設され,専攻科棟と一体で運用できるようになっています.この施設は社会実装教育の拠点となるとともに,産学連携の推進により新技術の開発拠点になることも期待されています.開所式の模様は,母校ホームページをご覧ください.
東京高専同窓会
東京高専同窓会
2019-01-15
● 平成30(2018)年度同窓会費納入のお願い
同窓会では平成29(2017)年度から同窓会事務局の基盤整備、財政基盤の安定を図る目的で会費制度を導入しています。
つきましては、同窓会員におかれましては、平成30(2018)年度会費として2,000円の納入をお願いいたします。なお、在校生(本科、専攻科)と大学・大学院在学の会員は免除、また退職された教官の方の納入は不要でございます。
会員の皆様にはご負担をおかけしますが、同窓会運営の健全化のためご協力よろしくお願いいたします。
詳細は、同窓会誌第2号をご覧ください。
東京高専同窓会
つきましては、同窓会員におかれましては、平成30(2018)年度会費として2,000円の納入をお願いいたします。なお、在校生(本科、専攻科)と大学・大学院在学の会員は免除、また退職された教官の方の納入は不要でございます。
会員の皆様にはご負担をおかけしますが、同窓会運営の健全化のためご協力よろしくお願いいたします。
詳細は、同窓会誌第2号をご覧ください。
東京高専同窓会
2019-01-15
● 東京高専同窓会誌「椚田通信」の第2号を発刊いたしました
母校である東京高専の最近の様子やOBOGの活躍,退任された先生方からのコメントなど,東京高専に関わる様々な情報を盛り込んだ同窓会誌の第2号を発刊いたしました.
同窓会誌は,東京高専OBOGと母校との繋がりを深める目的で発行しておりますが,これをきっかけにOBOG同士の交流も促進され,東京高専のさらなる発展につながっていければと考えております.引き続き同窓会活動にご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします.
東京高専同窓会
同窓会誌は,東京高専OBOGと母校との繋がりを深める目的で発行しておりますが,これをきっかけにOBOG同士の交流も促進され,東京高専のさらなる発展につながっていければと考えております.引き続き同窓会活動にご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします.
東京高専同窓会
2019-01-15
● キャリア教育セミナーを開催しました
11月15日,就職・進学を控えた本科4年生,専攻科1年生を主な対象として,キャリア教育セミナーを開催しました.セミナーでは,3名の卒業生による講演のほか,キャリア形成プログラムとしてワークショップも行われました.同窓会は準会員である本科,正会員である専攻科在校生の皆さんの就職・進学が円滑に進むように今後も支援してまいります.
東京高専同窓会
東京高専同窓会
2019-01-15
● 平成30(2018)年講演会を開催しました
10月20日、東京工業高等専門学校同窓会講演会を、講師にイーストウインド代表・田中正人氏(C19)を迎え開催しました。「アドベンチャーレースとは何か」という講演で、女性を含むグループで競うレースにおけるチームワークの重要性とそれがどのように形成されるかなど体験や心理学の知見を踏まえ語っていただきました。
東京高専同窓会
東京高専同窓会
2018-12-25
● 平成30(2018)年定期総会を開催しました
10月20日、東京工業高等専門学校同窓会総会を開催しました。総会では平成30(2018)年事業報告書・収支報告書ならびに監査報告、平成31(2019)年事業計画書・収支予算書案および役員、役員改選案が審議され承認されました。詳細は会誌「椚田通信」第2号をご覧ください。
東京高専同窓会
東京高専同窓会
2018-12-25
● 平成30年度社会実装教育フォーラムを開催いたします