母校・事務局のお知らせ
● 名簿または協賛金の予約をいただいた方へのご連絡
平素、同窓会活動にご支援を賜り御礼申し上げます。
名簿発行を委託している株式会社サラトより、「名簿または賛助金の予約をいただいて、12月12日までに入金のない方に再度12月18日に振込用紙をお送りしたい」との連絡が同窓会事務局に入っております。
既に一度、同社より振込用紙をお送りしておりますが、どちらの振込用紙で振り込まれても問題ございません。また振込用紙が2枚となりますが、2回振込まれる必要はございません。
皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
東京高専同窓会
名簿発行を委託している株式会社サラトより、「名簿または賛助金の予約をいただいて、12月12日までに入金のない方に再度12月18日に振込用紙をお送りしたい」との連絡が同窓会事務局に入っております。
既に一度、同社より振込用紙をお送りしておりますが、どちらの振込用紙で振り込まれても問題ございません。また振込用紙が2枚となりますが、2回振込まれる必要はございません。
皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
東京高専同窓会
2019-12-22
● 関東信越地区高専同窓会連合会が開催されました
東京高専同窓会
2019-12-01
● 令和元年度キャリアセミナーを開催します
同窓会では、就職・進学を控えた本科4年生、専攻科1年生、キャリア形成に興味のある学生を対象にキャリアセミナーを開催します。セミナーでは東京高専卒業生よる講演と簡単なワークショップを行います。是非参加してください。プログラムは校内にポスターを掲示していますのそちらをご覧ください。
日時:令和元年11月14日(木)15:00〜17:00
会場:東京工業高等専門学校第5棟5201教室
東京高専同窓会
日時:令和元年11月14日(木)15:00〜17:00
会場:東京工業高等専門学校第5棟5201教室
東京高専同窓会
2019-11-01
● 東洋経済誌のオンライン版に高専生に関する記事が掲載されました
表題の通り,東洋経済オンラインに高専生,高専教育に関する記事が掲載されました.著者は東京高専機械工学科卒(M13期生)の日本女子大学教授 細川幸一先生です.
また,記事中では東京高専における「社会実装教育」の取り組みについても取り上げられています.
東洋経済オンライン
大学生よりも優秀?高専生が注目される理由−技術者や研究者として必要な行動力がある
東京高専同窓会
2019-10-11
● 海外インターンシップに参加する東京高専生に奨学金を支給します
同窓会は海外インターンシップに参加される東京高専生に学校を通じて奨学金を支給します。学生の皆さんが海外での貴重な経験を持ち帰り、今後の学業に生かしてくことを期待しています。
なお、奨学金の原資は同窓会費を充当しています。会員の皆様のご協力に深く感謝いたします。
東京高専同窓会
なお、奨学金の原資は同窓会費を充当しています。会員の皆様のご協力に深く感謝いたします。
東京高専同窓会
2019-10-04
● 令和元年度同窓会主催講演会・懇親会を開催します
令和元年度同窓会主催の講演会・懇親会を令和元年10月19日(土)に開催します。当日は、母校では「椚田祭」も開催されています。会員であればどなたでもご参加いただけます。
○講演会 16:45〜17:45(第1棟3階会議室)
講 師 カマルディン氏(留学生支部)
演 題 東京高専卒業後の人生 〜Life after graduation from TNCT
○懇親会 18:00〜20:00(学生食堂)
講演会・懇親会ともに事前登録・参加費は不要です。多くの方の来場をお待ち申し上げます。
東京高専同窓会
○講演会 16:45〜17:45(第1棟3階会議室)
講 師 カマルディン氏(留学生支部)
演 題 東京高専卒業後の人生 〜Life after graduation from TNCT
○懇親会 18:00〜20:00(学生食堂)
講演会・懇親会ともに事前登録・参加費は不要です。多くの方の来場をお待ち申し上げます。
東京高専同窓会
2019-09-24
● 令和元年度定期総会を開催します
令和年度定期総会を下記のとおり開催いたします。クラス代表者各位におかれましては万障お繰り合わせの上、ご出席くださる様ご案内申し上げます。
総会を成功させる為には皆様のご参加が必要不可欠です。皆様ご参加の下、今後の同窓会の活性化についてもご意見を伺いたいと考えております。また、ご出席いただけない場合は、決議を行う際の委任が必要となりますので、返信はがきの委任状にご記入のうえ、投函いただきますようお願いいたします。
なお、総会後の講演会・懇親会はどなたでもご参加できます。各クラスの同窓生にご周知いただけますと幸甚です。
日時:令和元年10月19日(土)16:00〜16:30
会場:東京工業高等専門学校第1棟3階会議室
〒193-0997 八王子市椚田町1220-2
E-mail:ob@tokyo-ct.ac.jp
東京高専同窓会
総会を成功させる為には皆様のご参加が必要不可欠です。皆様ご参加の下、今後の同窓会の活性化についてもご意見を伺いたいと考えております。また、ご出席いただけない場合は、決議を行う際の委任が必要となりますので、返信はがきの委任状にご記入のうえ、投函いただきますようお願いいたします。
なお、総会後の講演会・懇親会はどなたでもご参加できます。各クラスの同窓生にご周知いただけますと幸甚です。
日時:令和元年10月19日(土)16:00〜16:30
会場:東京工業高等専門学校第1棟3階会議室
〒193-0997 八王子市椚田町1220-2
E-mail:ob@tokyo-ct.ac.jp
東京高専同窓会
2019-09-24
● 令和2年度同窓会名簿発行のお知らせ
このたび、令和2年度同窓会名簿を発行する運びとなりました。
会員の皆様には、名簿掲載内容の確認はがきや名簿購入の案内状を発送して作業を進めてまいりますので、ご協力のほどお願い申し上げます。
●名簿発行日: 令和2年8月下旬
●体 裁: A4版(約200頁)
●名簿価格: 4100円
なお、名簿作成は同窓会の正式事業として株式会社サラト(兵庫県姫路市)に委託しております。
サラトホームページ: hhtps://sarat.co.jp/
東京高専同窓会
会員の皆様には、名簿掲載内容の確認はがきや名簿購入の案内状を発送して作業を進めてまいりますので、ご協力のほどお願い申し上げます。
●名簿発行日: 令和2年8月下旬
●体 裁: A4版(約200頁)
●名簿価格: 4100円
なお、名簿作成は同窓会の正式事業として株式会社サラト(兵庫県姫路市)に委託しております。
サラトホームページ: hhtps://sarat.co.jp/
東京高専同窓会
2019-09-24
● 同窓会誌『椚田通信第3号』に掲載する広告を募集します
東京高専同窓会では、会員相互の親睦・交流を始め、母校に貢献すべく様々な事業活動を行なっております。 その一環として一昨年より同窓会誌『椚田通信』を発行してまいりました。本年度も第3号を発行する運びとなり、同窓生の皆様に協賛広告をお願いすることといたしました。皆様が関係されております企業・団体などを母校の同窓会誌で紹介してはいかがでしょうか。広告の内容は、事業の紹介やアピールなど、会誌の品位にふさわしいもの、かつ求人に関する情報を含まないものといたします。
同窓生皆様の協賛をお待ちしております。
掲載ご希望の方は、以下によりお申込みください。
****************************************
広告媒体名 東京高専同窓会会報『椚田通信』
配布対象 東京高専同窓会会員ならびに準会員(東京高専在校生)、
東京高専関係者
発行部数 7000部(予定)/A4版/カラー印刷
広告掲載料 名刺サイズ 5,000円
申込方法 電子メール
申込締切 令和元年9月末日
広告版下送付方法 JPEG又はPDF形成の原稿を電子メールに添付の
上、本会アドレス(ob@tokyo-ct.ac.jp)へ送付ください。
尚、受け取りました原稿は返却いたしません。
事務局より原稿の修正をお願いする場合があります。
広告版下締切 令和元年10月10日(木)
問い合わせ先 電子メール(ob@tokyo-ct.ac.jp)
広告料振込先 令和元年10月10日までに下記にお振込み願います。
【三菱UFJ銀行】八王子中央支店
普通口座:0177339
東京高専同窓会
同窓生皆様の協賛をお待ちしております。
掲載ご希望の方は、以下によりお申込みください。
****************************************
広告媒体名 東京高専同窓会会報『椚田通信』
配布対象 東京高専同窓会会員ならびに準会員(東京高専在校生)、
東京高専関係者
発行部数 7000部(予定)/A4版/カラー印刷
広告掲載料 名刺サイズ 5,000円
申込方法 電子メール
申込締切 令和元年9月末日
広告版下送付方法 JPEG又はPDF形成の原稿を電子メールに添付の
上、本会アドレス(ob@tokyo-ct.ac.jp)へ送付ください。
尚、受け取りました原稿は返却いたしません。
事務局より原稿の修正をお願いする場合があります。
広告版下締切 令和元年10月10日(木)
問い合わせ先 電子メール(ob@tokyo-ct.ac.jp)
広告料振込先 令和元年10月10日までに下記にお振込み願います。
【三菱UFJ銀行】八王子中央支店
普通口座:0177339
東京高専同窓会
2019-07-04
● 令和元年度第1回役員会を開催しました
5月25日に開催の令和元年度第1回役員会で、本年度の事業計画が審議され以下の事業を行うことが決まりました。詳細はホームページ等で告知いたします。
令和元年度事業計画
【会員相互のコミュニケーション】
1.事務局の運営
2.会員名簿の維持管理(令和2年、会員名簿発行予定)
3.ホームページの運営
4.講演会・懇親会の開催(10月19日)
5.会誌「椚田通信」の発行(令和2年1月)
6.留学生支部との連携
【東京高専への支援・協力】
1.専攻科学生海外インターンシップの補助
2.本科・専攻科学生へのキャリア教育セミナーの開催(11月14日)
【全国高専同窓会等との連携】
1.全国高専同窓会連合会への参加
2.関東信越地区高専同窓会交流会への参加
なお、10月19日の総会に先立ち同日に第2回役員会を開催いたします。
東京高専同窓会
令和元年度事業計画
【会員相互のコミュニケーション】
1.事務局の運営
2.会員名簿の維持管理(令和2年、会員名簿発行予定)
3.ホームページの運営
4.講演会・懇親会の開催(10月19日)
5.会誌「椚田通信」の発行(令和2年1月)
6.留学生支部との連携
【東京高専への支援・協力】
1.専攻科学生海外インターンシップの補助
2.本科・専攻科学生へのキャリア教育セミナーの開催(11月14日)
【全国高専同窓会等との連携】
1.全国高専同窓会連合会への参加
2.関東信越地区高専同窓会交流会への参加
なお、10月19日の総会に先立ち同日に第2回役員会を開催いたします。
東京高専同窓会
2019-06-17