母校・事務局のお知らせ
● 東京高専同窓会誌「椚田通信」の第2号を発刊いたしました
母校である東京高専の最近の様子やOBOGの活躍,退任された先生方からのコメントなど,東京高専に関わる様々な情報を盛り込んだ同窓会誌の第2号を発刊いたしました.
同窓会誌は,東京高専OBOGと母校との繋がりを深める目的で発行しておりますが,これをきっかけにOBOG同士の交流も促進され,東京高専のさらなる発展につながっていければと考えております.引き続き同窓会活動にご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします.
東京高専同窓会
同窓会誌は,東京高専OBOGと母校との繋がりを深める目的で発行しておりますが,これをきっかけにOBOG同士の交流も促進され,東京高専のさらなる発展につながっていければと考えております.引き続き同窓会活動にご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします.
東京高専同窓会
2019-01-15
● キャリア教育セミナーを開催しました
11月15日,就職・進学を控えた本科4年生,専攻科1年生を主な対象として,キャリア教育セミナーを開催しました.セミナーでは,3名の卒業生による講演のほか,キャリア形成プログラムとしてワークショップも行われました.同窓会は準会員である本科,正会員である専攻科在校生の皆さんの就職・進学が円滑に進むように今後も支援してまいります.
東京高専同窓会
東京高専同窓会
2019-01-15
● 平成30(2018)年講演会を開催しました
10月20日、東京工業高等専門学校同窓会講演会を、講師にイーストウインド代表・田中正人氏(C19)を迎え開催しました。「アドベンチャーレースとは何か」という講演で、女性を含むグループで競うレースにおけるチームワークの重要性とそれがどのように形成されるかなど体験や心理学の知見を踏まえ語っていただきました。
東京高専同窓会
東京高専同窓会
2018-12-25
● 平成30(2018)年定期総会を開催しました
10月20日、東京工業高等専門学校同窓会総会を開催しました。総会では平成30(2018)年事業報告書・収支報告書ならびに監査報告、平成31(2019)年事業計画書・収支予算書案および役員、役員改選案が審議され承認されました。詳細は会誌「椚田通信」第2号をご覧ください。
東京高専同窓会
東京高専同窓会
2018-12-25
● 平成30年度社会実装教育フォーラムを開催いたします
http://www.innovative-kosen.jp/社会実装教育フォーラム/平成30年度/
2018-11-19
● 平成30年度定期総会開催のご案内
平成30年度定期総会を下記のとおり開催いたします。クラス代表者各位におかれましては万障お繰り合わせの上、ご出席くださる様ご案内申し上げます。
総会を成功させる為には皆様のご参加が必要不可欠です。皆様ご参加の下、今後の同窓会の在り方についてもご意見を伺いたいと考えております。また、ご出席いただけない場合は、決議を行う際の委任が必要となりますので、返信はがきの委任状にご記入のうえ、投函いただきますようお願いいたします。
なお、講演会・懇親会はどなたでもご参加できます。各クラスの同窓生にご周知いただけますと幸甚です。
日時:平成30年10月20日(土)16:00〜16:30
会場:東京工業高等専門学校第1棟3階会議室
〒193-0997 八王子市椚田町1220-2
E-mail:ob@tokyo-ct.ac.jp
東京高専同窓会
総会を成功させる為には皆様のご参加が必要不可欠です。皆様ご参加の下、今後の同窓会の在り方についてもご意見を伺いたいと考えております。また、ご出席いただけない場合は、決議を行う際の委任が必要となりますので、返信はがきの委任状にご記入のうえ、投函いただきますようお願いいたします。
なお、講演会・懇親会はどなたでもご参加できます。各クラスの同窓生にご周知いただけますと幸甚です。
日時:平成30年10月20日(土)16:00〜16:30
会場:東京工業高等専門学校第1棟3階会議室
〒193-0997 八王子市椚田町1220-2
E-mail:ob@tokyo-ct.ac.jp
東京高専同窓会
2018-09-28
● 平成30年度定講演会、懇親会のご案内
平成30年度同窓会主催の講演会・懇親会を平成30年10月20日(土)に開催します。当日は、母校では「椚田祭」も開催されています。会員であればどなたでもご参加いただけます。
○講演会 16:45~17:45(第1棟3階会議室)
講 師 イーストウインドプロダクション 田中正人氏(C19期生)
演 題 アドベンチャーレースとは
○懇親会 18:00~20:00(学生食堂)
講演会・懇親会ともに事前登録・会費は不要です。多くの方の来場をお待ち申し上げます。
東京高専同窓会
○講演会 16:45~17:45(第1棟3階会議室)
講 師 イーストウインドプロダクション 田中正人氏(C19期生)
演 題 アドベンチャーレースとは
○懇親会 18:00~20:00(学生食堂)
講演会・懇親会ともに事前登録・会費は不要です。多くの方の来場をお待ち申し上げます。
東京高専同窓会
2018-09-28
● 海外インターンシップに参加する専攻科学生に奨学金を支給します
同窓会は海外インターンシップに参加されるすべての専攻科学生に学校を通じて奨学金を支給します。同窓会の正会員である専攻科学生の皆さんが海外での貴重な経験を持ち帰り、今後の学業に生かしてくことを期待しています。
なお、奨学金の原資は同窓会費を充当しています。会員の皆様のご協力に感謝いたします。
東京高専同窓会
なお、奨学金の原資は同窓会費を充当しています。会員の皆様のご協力に感謝いたします。
東京高専同窓会
2018-07-25
● 同窓生より図書の寄贈がありました
小学館版 学習まんがスペシャル ポケモンを作った男 田尻智
同窓会として田尻様に感謝申し上げるとともに、寄贈図書の有効活用をはかってまいります。
東京高専同窓会
2018-07-25
● 文部科学省「情報ひろば」エントランス企画展示のご案内
東京高専より以下のイベントの案内がありましたのでご案内いたします。 ぜひお近くにお越しの際は,ご見学いただければと思います。
---------------- 以下 東京高専より ------------------------------------東京高専副校長(情報・社会連携担当) 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は本校の教育に多大なご協力を賜り、深く礼申し上げます。 本校におきましては、今年1月に本校学生が内閣総理大臣賞を 受賞したところでございますが、その作品「シンクロアスリート」を 文部科学省情報ひろばにおいて下記の通り展示することになりましたので ご案内申し上げます。 近くへお越しの際は、是非ご見学頂きますようお願い申し上げます。 敬具 ・展示期間 平成30年7月2日(月)〜平成30年8月10日(金) ・会館時間 月曜〜金曜 10時〜18時 (入館時間は17時30分まで。土日祝日は休館) ・場所 文部科学省情報ひろば 2階エントランス ・その他 8月7日(火)11 時〜14 時(予定)は、情報ひろばラウンジにて デモンストレーションも実施いたします。【参考】
本校Web サイト https://www.tokyo-ct.ac.jp
本校Web の展示紹介ページ https://www.tokyo-ct.ac.jp/news/synchroathlete/
文部科学省紹介ページ http://www.mext.go.jp/joho-hiroba/sp/index.htm#entrance
文部科学省情報ひろば案内 http://www.mext.go.jp/joho-hiroba/
2018-07-03